Serviceサービス
AI活用
コンサルティング
AI SUPPORT
企業の成長を加速させるための、強力な相棒となるAIは「変革のエンジン」です。 私たちはAIを、経営戦略・業務プロセス・データ活用を再設計する中核的技術として位置づけ、 クライアントの課題と成長ビジョンに寄り添いながら伴走します。
ワークスアイディの「AI活用コンサルティング」
現場業務の深い理解を強みとするワークスアイディの「AI活用コンサルティング」。
戦略立案から運用定着までを一貫して支援し、クライアント固有の業務実態と目的に即した最適解を追求します。情報通信・製造・小売・金融・サービスなど、多様な業界で培ってきた豊富な実績と知見で、新たな価値創出と企業変革の実現に向けて伴走します。
AX(AI Transformation)-AI前提の経営構造へ-
AX(AI Transformation) とは、AI(人工知能)を中核に、ビジネスプロセス、意思決定、 顧客体験、組織文化、ビジネスモデルを「AI起点」で再設計するアプローチです。
AIを全社に導入し、生産性向上、データ起点の意思決定、顧客最適化でLTV最大化、イノベーション創出、リスク管理強化を実現。AI活用データ基盤・運用・AI人材育成、継続改善で企業の競争優位を確立していきます。
提供カテゴリ|6つの支援領域
ワークスアイディでは、「構想から実装、そして運用・ガバナンス」まで、AI活用に必要な支援体制を提供しています。
DX/AI戦略
DX/AIロードマップの策定、全社的なAI戦略・アーキテクチャの設計、そしてAIを活用したビジネス変革の実現に向けた方向性の提示。
AI活用支援
最新のAIアシスタントやAIワークフロー、 AIエージェントなどの生成AI導入・活用を通して、業務生産性の向上とAIを前提とした業務プロセスの実現を支援。
AIデータ基盤整備
AI活用に不可欠な社内外データの統合、データマネジメント、API連携基盤の構築、およびAIを最大限に活かすためのデータ基盤の整備。
AIガバナンス
安全かつ適切なAI利用を推進するための、企画・開発・運用まで一貫した支援、社内利用ルールや倫理ガイドラインの策定、リスク管理体制の構築。
AIシステム開発
クライアントの課題解決に直結するAIアプリケーションやプラグインの開発から運用保守まで、一気通貫でのサポートと実務直結型システムの提供。
データマネジメント
意思決定に必要なデータ構造の定義・整備、データサイエンスの活用、そしてナレッジマネジメントの推進による、データドリブンな企業文化の醸成。
AIアシスタント / AIエージェント領域
新しい働き方を支える、AIとの協働
企業の現場では、従業員一人ひとりがAIと共に働く時代が始まっています。
チャットボットや社内ナレッジベースと連携するAIアシスタント、個別業務を支えるAIエージェントなど、現場に根差した業務支援型ソリューションの導入を支援します。
私たちは、業務ニーズに基づくAIの設計からPoC、定着化までを伴走。
「AIとの協働」が、従業員がより創造的で価値ある仕事に専念できる環境を共にデザインします。
データ統合基盤の連携
AIを活かすための“土台”づくり
AIデータ基盤とは、AIの学習や分析に必要なデータを効率的に収集・蓄積・管理・活用するためのインフラです。
AIは質の高いデータなしには精度を高められないため、データ基盤はAI活用に不可欠な”土台”となります。
AIデータ基盤
システムデータ
(構造化データ)
基幹系システム/SaaS・IoT センサー/ログ/POSデータ
社内文書データ
就業規則などの社内規程 マニュアル/フロー図/業務プロセス図 企画提案書/社内研修資料
個別ファイルデータ
プロジェクト資料/市場調査 アンケート/分析レポート 報告書/契約書/議事绿
非構造化データ
音声データ/画像データ 動画データ/行動ログ
多様なデータを一元的に管理・活用することで、情報の分断を解消し、組織全体での知識共有と迅速な意思決定を可能にします。
さらに、AI分析の精度向上や業務効率化、新たな価値創出につながる基盤を築くことができます。
AIガバナンス
リスクを抑え、組織全体で安心して活用できる状態へ
AIの社内利用が進むほど、情報漏えい・ 誤回答・バイアス・倫理的懸念など、ガバナンスの重要性は高まります。
ワークスアイディでは、「守りのルール」と「使うための設計」を両立し、ポリシー を組織文化と一体化させることで、制度設計から社内展開まで実効性あるガバナンスを支援します。
よくあるご質問
特に「AIを導入したいが、どこから手をつけるべきかわからない」とお悩みの企業様に多くご利用いただいています。また、特定の業種に限定せず、製造・流通・金融・教育・医療など幅広い業界に対応可能です。
はい、問題ありません。私たちは、貴社の業務理解と弊社のAI技術知見を掛け合わせ、段階的な導入プロセスを伴走支援します。AI勉強会を活用した理解促進からユースケース創出、PoC、制度設計までご支援します。
はい、導入後の運用設計や、AIポリシーの策定・内部統制といったガバナンス体制の構築まで対応可能です。継続的に活用される仕組みとして定着させることを重視しています。




